右脳開発でお子様の才能を開花
2022年7月10日:「親と子の共育大学 第4講座」を開催しました
2022年7月10日(日)に親と子の共育大学第4講座が実施されました
2022年7月10日(日)に親と子の共育大学第4講座が実施されました。
前回に引き続き、新潟校とZoomでつなぎ同時配信を行いました。
親と子の共育大学は、PAD、壱萬会と並ぶHEGL共育の中核をなす講座ですが、その中でも今回の第4講座は「子どもの見方と心を育てる秘訣」ということで、全14講座の中でも特に重要な内容となっております。オンラインでも視聴することはできますが、liveならではの最新情報を交えての第4講座になりますので、さらに内容の濃いものとなりました。
子どもの心の成長の過程においては、安全基地としての母親の存在が非常に重要であること、子どもには5つの「たい」がある、「両親の前でいい子」と「学校でいい子」はどちらが危ないか等々、非常に深い内容となっております。
また、『子どもの天才を笑顔で引き出す8つのポイント』の小冊子を再度配布し、詳しく解説していきました。
感想文
子ども達と接する時、バランスを取る様に心がけてはいますが、時々お互いを比べる様な発言をしてしまう事があり、改めて気を付けなければと思いました。また、母親の気分、機嫌を共感するというお話は以前にもお聞きしていたのですが、母親である自分がもっと子どもたちを信頼し、安全基地であるべくどっしりと余裕をもって接する様にする必要があると思いました。(小2男子のお母様)
母親は安全基地としての役割の大切さを再認識しました。子どもの出来る出来ないに固執したり、他人と比べるということが良くないこととは思いつつも、視野が狭くなってしまったりしている自分の現状に気付きました。
母親自身が心身共に元気でいる状態をまず作ること、意識することをしようと思いました。(2歳男子のお母様)
理事長先生の講座をライブで受けるのは初めてでしたが、盛り沢山な内容でとても贅沢な時間を過ごすことができました。
頭では分かっていても、毎日子どもと接しているとつい感情的になってしまったり、小さなことで悩んでしまったりしますが、理事長先生の「考えすぎなんです!」という言葉にはっとさせられました。
そういった理屈だけではないお話を聞けたこともとてもためになり、参加できて良かったと心から思いました。(2歳女子のお母様)