右脳開発でお子様の才能を開花
2015年7月5日:「第2回親と子の共育大学」を開催しました
Contents
全世界版の『親と子の共育大学』第二弾です!!
平成27年7月5日(日)に『親と子の共育大学』が実施されました。
前講座から2カ月、待ちに待った全世界版の第2弾の登場となりました。
今回は以下の4つの講座が開催されました。
第4講座『子どもの見方と心を育てる秘訣』
第5講座『大人のイメージトレーニング』
第6講座『右脳英語教育法』
第7講座『子どものやる気を育てる秘訣』
この内容を一日に凝縮をして行うことは非常に難しいことではありますが、
集中した環境の中、集中講座が開催されました。
今回の授業は子どもに対するお話だけではなく大人が体感をしながら、
HEGLで行われている教育に一部をともに学ぶ場となりました。
この親と子の共育大学は、日頃やもやもやとしている問題に対して
真正面から考える場として、新たな気づき、新たな決意をする
場所としての役割も果たします。
子供の成長に負けないように、親としても成長する。
講座に参加いただいた方々皆様が真剣に考えて取り組む姿が印象的でした。
今回、ご参加いただいた皆様より感想文を頂戴しております。
その一部となりますが紹介をさせていただきます。
第4講座 ~子どもの見方と心を育てる秘訣~
娘が社会へ入っていく機会がとても増えています。
その中で母親が安全基地となって子どもをあたたかく受けて入れてあげることは
とても大切だと実感しております。
自分に自信のある子に育てるにはどう対応をしていけばよいのか考えていました。
『大丈夫だよ』という声かけとたくさんの愛で包んであげたいと思います。
私はとても幸福な子ども時代を過ごしていたのだと思います。
例え自分が何をしても両親は絶対に私の味方で私を愛し認めてくれていたと思います。
果たして私は今、子どもにとってそのような存在になっているだろうかと考えてみると自信がありません。
反抗期の最中にいる息子に対し自分の感情のままに声を荒げてしまう事もあります。
息子に対してレッテルをはっている自分にも気づかされました。
第5講座 ~大人のイメージトレーニング~
代表先生のお話を聞いてとてもワクワクしました。イメージ力が育ちそれを様々な場面で
使えるようになった息子の姿をイメージすることが出来ました。
それが出来るようになったらどんなに素晴らしいことだろうと思います。
時間がなくてなかなか家庭での取り組みが出来ていない部分がありました。
プリントの方を優先してしまう習慣が出来上がってしまっていてこのままでは
いけないなと感じさせられました。体感した大人のイメージトレーニングは心に
響きました。子供を抱きしめたくなりました。
第6講座 ~右脳英語勉強法~
英語教育については本当にどうしたらいいか悩んでいました。
英語環境の幼稚園を選ぶと自然環境や自主性が育つのか疑問なところで考えた末、
普通の幼稚園を選択し春からの英語教育が不安でした。
そんな状況だったので家での取り組みを具体的にしることが出来、大変参考になりました。
HEGLに通わせていただいていることで娘は8か月の頃から英語に接することができています。
私の時代は中学生からでしたので13年という幅に少し驚いています。
娘が社会に出ていくころには多言語生活が当たり前になって少しでも早くから
ふれさせていて良かったと思います。
第7講座 ~子どものやる気を育てる秘訣~
出来ていることもあれば、逆効果になっていたのかなということも少なからずありました。
講座を受けている時間はとても引き込まれました。
自宅で整理をして今後の子育てにいかしていきたいと思います。
ここにくると希望が得られて勇気が湧いてきます。
こころと脳についてはとても興味深かったです。自分でも勉強したいと思いました。
しつけでは出来ていることもありましたが、常に同じようには出来ていないと感じたので
一貫性を持つ様に頑張ります。1日ありがとうございました。1日勉強させてもらった家族に感謝します。
今回の講座内容についてはもちろんDVDでも受講することが可能となっております。
また、次回の第3回開催は11月8日(日)に第8講座~第10講座が予定されています。
ご興味、ご都合にあわせてお気軽にご相談ください。