胎教・幼児教育なら幼児教室ヘーグル
右脳開発でお子様の才能を開花
幼児教室ヘーグル 無料ヘーグル教育説明会 お問い合わせ・資料請求 会員ログイン
会員ログイン

ヘーグル情報 アーカイブ

2023年4月26日:「第1回Pre-MEP」を開催しました

2023年4月23日(日)に、2023年度初めてのPre-MEPが開催されました。

PreMEP

Pre-MEPは普段HEGLが行っている右脳の授業とは異なり、左脳的な授業を行います。主に算数の授業では論理的思考力や仮設思考力を養成し、国語では文章読解力はもちろんの事、人間学の基礎的な考えを養うこと、理科実験による科学的な思考の芽を育て、生徒の好奇心を育てていく事等を目的としています。小学1年生を対象としたPre-MEPⅠと、2年生を対象としたPre-MEPⅡから成り、Pre-MEPⅠの生徒にとって初めてのPre-MEPとなります。Pre-MEPⅡの生徒も今まで行っていたⅠの応用となるため、問題の難易度も上がります。それでも果敢に挑戦しようとする前向きな姿勢が出てきたり、長時間の授業でも集中力が切れなかったりと、1年前に比べて大きな成長が見られました。

今回の算数では、主に数の概念や立体図形の勉強を行いました。まずはドット棒を学び、普段ではなかなか見ることのできない5万個もあるドット棒の量を生徒が、実際に持ってどれだけの重さになるのか、おもしろい体験を通して数の概念をインプットしました。また、立体の勉強では一人の生徒が大きな箱の中に入りました。そのままの状態で箱を動かすことで、中にいる生徒が前後左右どの向きに向いているかを考え、サイコロの仕組み回転について学びました。また、その応用として立体の展開図や上から見た形、正面から見た形など、小学校高学年で習うような立体図形についても、しっかりと学びました。

国語ではどんな文章であっても内容を少しでも読み取れる力を養う事を目的に、内容が深く、文章の長めな課題図書を、理事長と一緒に全員大きな声で音読しました。その後、一つ一つ解説を加え、感じた事を書いたり発表したりしました。Pre-MEPの国語はまず読解から始まり、この読解に大部分を占めます。プレ年長クラスで行った長文読解よりもさらに高度で、緻密な読解を行っていきます。
今まで触れたことのないような文章であっても、それぞれに感じたことを発表し、少しでも理解を深めようと必死に取り組んでいました。また、漢字やことわざの勉強も行いましたが、少し上の学年の内容でも楽しくすんなり頭に入っているようでした。

PreMEP

理科実験では、電気回路を組み立てて豆電球を光らせる実験を行いました。初めて使う実験道具も多くある中、戸惑いながらも、全員が豆電球を光らせることができました。普段は当たり前のように使っている電気も、1から自分達で作業を行う事で、豆電球が点灯した時には、多くの生徒から感動と喜びの声が上がりました。また、Pre-MEPⅡでは、あまり触れたことのないようなLED等にも触れ、スタッフの先生方からも感動の声が上がるほど興味深い実験で、電気回路の仕組みについての知識を深めました。

新しい学年になり、どの学年の生徒も1日でとても大きく成長しました。
始めは緊張していた生徒も、目を輝かせ次はいつなのか、日付を聞くくらいになりました。
次回は6月25日(日)に第2回が行われます。次回も楽しみながら成果が出せる充実できる内容にしていきたいと思います。

関連記事

カテゴリー

幼児教育の豆知識 よくある質問

コース案内

2024年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最近の記事

  1. 入会金半額! 冬期キャンペーン実施中!

  2. 【ここだけの子育て成功術~厳選セレクト vol.47】脳に『成功』の回路を作れば成功する

  3. 【ここだけの子育て成功術~厳選セレクト vol.46】さらに進化するMEPコース

アーカイブ