右脳開発でお子様の才能を開花
2023年7月13日:「第6回小学校受験集中特訓講座」を開催しました
2023年7月13日に小学校受験集中特訓講座(通称:木曜特講)のVol.6が行われました。
今回は、はさみを使って切り取りを行い、のりで貼るという新たな形式のプリント問題に挑戦しました。時間の限られた中で、どう切るのが良いのかを実践しました。
工作も巧緻性も難易度がさらに上がりましたが、どの生徒も行動が速くなり、自分で試行錯誤しながら取り組んでいました。また、2回目の集団面接を行いました。今回は全員にゼッケンを配り、名前ではなく番号を呼んで質問を行いました。集中してすぐに対応する姿は素晴らしかったです。今回は前回以上に長時間に及ぶプログラムになりましたが、最後までやり遂げた子どもたちの顔には自信が満ち溢れ、元気いっぱいでまだまだ授業ができそうなほどでした。さすがは日ごろから右脳を鍛えているヘーグル生ですね。次回も成長を楽しみにしています!!
理事長レクチャー感想文
「読む」ということについて、とても興味深い内容でした。小学校でも音読の宿題が毎日あり、とても重要視されていますが、それをさらに定期的に録音し、自分で聴き、自分で気づいて修正してもらうというのは、とても良い方法だと思い、実行したいと思います。
漢字と友だちになるというのも見落としていたなと思いました。ひたすら書いて覚えるものだと思っていたので、視点を変える良いお話をいただけて、とても良かったです。
(女子のお母様)
本日も大変為になるお話をありがとうございました。改めて読み聞かせの大切さ、そして記憶・記録に残すことこそが、子どもの成長なんだと思いました。思い出にもなるし、子どもの成長のためにも今日から実践しようと思います。そして漢字好きになってくれるよう、冷蔵庫などに貼ったりしながら、身近に自然に覚えてもらえるような環境を整えたいと思います。
(女子のお母様)
子どもが音読に対して苦手意識があり、どうやったら楽しく取り組めるか、工夫が必要だなぁと日々感じていました。音読を音声化して、親子で聞いてみるのも楽しそうだな、やってみたいなと目からウロコが落ちる思いでした。
素話のこともよくよく聞いてみると、話の内容がとびとびでよく分からないことが多かったですが、クリエイティブな側面があると知って、少し安心できました。もっと聞く耳を持ってあげたいと思います。いつも貴重なお話ありがとうございます。
(男子のお母様)
親と子の共育大学感想文~第6講座:右脳英語教育法~
今回は英語脳についてお話を聞き、CDを持っているのに最近全然聴かせていないなと反省しました。少しずつで良いから、毎日継続が大事だなと思いましたし、今日を機にまたCDを流していきたいと思いました。
(男子のお母様)
英語については、私も全然できなくつい億劫になり、あまりCDなども聞かせていなかったのですが、英語を覚えるということに格別に意識しないという事や難しいという考え方をしていたので、そこからの考えをやめようと思います。
(女子のお母様)
親と子の共育大学感想文~第9講座:親と子のよいコミュニケーションの確立法Ⅱ~
子どものためを思ってしていることが、全然役に立っていない様な気がして、最近もやもやした毎日を過ごしていました。「親がしゃべればしゃべるほど子どもは育たない」本当だなぁと思いました。子どもの心理を学べる良い機会になりました。
(男子のお母様)
子どもとのコミュニケーションの大事さがよく分かりました。わが子は、今のところ今日の出来事などを自分から話してくれて、真剣に話を聞くようにしています。ただ、最近は、命令や注意的な言葉が増えてきた気がするので、子どもの気持ちをよく聞いて、会話を増やしていこうと思います。
(男子のお父様)