右脳開発でお子様の才能を開花
2018年4月19日:「新入会者オリエンテーション」を開催しました
4月19日に2018年度 第一弾となる新入会者オリエンテーションを開催致しました。
幼児部、プレ小学部の方を中心にご参加頂いた今回の講座では、HEGL教育の基本から始まり、
各講座を活用してこれからどのようにステップアップしていくのか
というところまでをお話しさせて頂きました。
また、後半では実際に基本的な取り組みの意味や使用方法についてもご説明させて頂きました。
「様々な取り組みをご紹介させて頂きましたが、“全部やらなければ”ではありません。
“この中のこれをやってみよう”というようにお子様に合ったものから進めてみてください。」
という言葉がとても印象的でした。
お母様やお子様が義務感でやるのではなく、楽しく自信を付けながら取り組みをして欲しいと思います。
右脳は正しく伸ばしてあげることが本当に大切です。
ご通室されたばかりの方は特に分からない事だらけだと思いますし、
長年通われていらっしゃるからこその悩みをお持ちの方もたくさんいらっしゃるかと思います。
そういった時は、是非今回のようなセミナーにご参加頂き、
そしてレクチャーやノート指導などをご活用ください。
悩みや疑問を解決しながらご一緒に歩んでいけたらと思います。
ご参加頂いた方の感想をご紹介させて頂きます。
参加された方の感想文
・通い始めて10ヶ月になりようやくオリエンテーションに参加させて頂きました。
いつも先生方に指導して頂いていたので大体の事は分かっていたつもりでしたが、
もう一度ゆっくりお話しを聞く事ができ0歳から20歳くらいまでの流れがイメージできました。
(2歳男子のお母様)
・まずやはりPADやMEPは非常に大事な講座だなと感じました。
後半のお話しでは勉強のやり方や考え方を教えて頂き非常に勉強になりました。
普段から子どもに対してプリントを「まずは何ページやらせる」という考え方になっており、
そのやり方はダメなんだなと反省しました。
まずは子どもがやりたい物、やりやすい物を中心に進めていきます。
一番印象深いお話しは「興味が無ければその日はやめる」や「一日一回」「やりたかったらまた明日」のような
子どもが楽しめるテクニックが非常に参考になりました。
さっそく意識してやっていきます。
(年長男子のお母様)
・全体像がイメージできたこと、その為に具体的に何をすれば良いかがわかりました。
まだ始まったばかりですのですぐに色々とできるわけではありませんが、
①授業に参加する
②授業で使ったプリント、パズルを行う
③不安な点や取り組みについては先生に積極的に伺う、
ということを実践していきます。
(4歳男子のお母様)
・我が家はHEGLさんに家族みんなで関らせてもらって、楽しく明るく元気にさせて頂いております。
今回の新入会者オリエンテーションに出させて頂いて、本当に懐かしく、
二人目の子に対しても初心を忘れず丁寧に一緒に勉強していこうと改めて思いました。
(3歳女子のお母様)