胎教・幼児教育なら幼児教室ヘーグル
右脳開発でお子様の才能を開花
幼児教室ヘーグル 無料ヘーグル教育説明会 お問い合わせ・資料請求

イベント後記

2019年2月10日~11日:「第29回PAD潜在能力開発高速学習マスター講座記憶実践コース」を開催しました

IMG_7709

2019年2月10日(日)~11日(月)にかけて、

第29回PAD潜在能力開発高速学習マスター講座記憶実践コースが開催されました。

今回もこれまでに鍛え上げてきた右脳を実際に目に見える勉強へと繋げていくために

自分たちで立てた目標に挑戦する充実した2日間となりました。

初めの講義では、このコースがなぜ2日間あるのか?や

通常のPADと記憶実践コースとの違いをお話ししました。

4.IMG_7522

 

そしてその後、この講座の取り組みを始める前に一人ひとり代表と目標設定の面談を行い、

夜の7時まで各自机に向かって勉強に取り組んでいました。

教室内では生徒はもちろん、スタッフも一切声を出さないというルールがありますが、

話をする雰囲気は全くありません。

その場にいる参加者全員が整った環境のなか自分の限界に挑戦していました。

教室内は程よい緊張感に包まれ、家で勉強するよりも集中できたのではないでしょか。

2.IMG_7673

このPADでは、2日間で“昨日の○倍”の目標を立ててどうしたら目標達成ができるのか?を

自分で考えて学習の仕方を習得していきます。

2日間やりきった参加者の表情は目標を達成できた満足感でいっぱいでした。

6月には1DAYPADが開催されます。高速実践を受けられた方が受講対象となり、

今回体得した右脳を使って超集中モードで行う9時間勉強を、

さらに自分のものにしていくチャンスです。

スタッフ一同、皆様のご参加を心よりお待ちしております。

3.IMG_7598

 

参加された方の感想文

・1日目よりも2日目のほうが集中できたり勉強できました。

長い時間勉強するのがつらかったのが、2日目は楽しく勉強できてうれしいなと思いました。

これからも超集中モードはすごいものだと改めて思い、

いつでも超集中モードを使っていきたいと思いました。

(小学5年生男子)


・今日は昨日よりもすんなり進みました。今日の目標が午前中だけで終わったからです。

さらに今日は1回も集中が切れていませんでした。

2日間同じことをやったから何倍にもなって集中できたと思います。

また参加したいです。

(小学3年生男子)


・今日の高速学習では自分の満足いくような結果がだせたと思います。

僕は周りの人が気になるところをなくせたと思います。

昨日と今日では比べられないくらいパワーが上がったと思います。

この2日間の事を忘れずにずっと目訓や視点移動などを続けて行きたいと思っています。

(小学5年生男子)

関連記事

幼児教育の豆知識 よくある質問

コース案内

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

最近の記事

  1. 【ここだけの子育て成功術~厳選セレクト vol.54】教育による選別化は得策か?

  2. 5月25日(日)・26日(月)開催 「特別PAD初級ベーシックコース」のご案内

  3. 「入園・入学応援!春のまなびスタートキャンペーン」のご案内