右脳開発でお子様の才能を開花

胎教を受けるのはもちろん初めてで、緊張している様子も見受けられましたが、どんなことが学べるんだろうというワクワクドキドキ感があるとおっしゃられていました。
お母様が受講したことをご主人に話して聞かせるということをされており、受講したことを理解しているかを毎回確認なさっていて、とても熱心なお母様だなと驚きました。今回はご夫婦一緒に参加は出来ませんでしたが、ご家庭でフィードバックできる時間をしっかりと持たれていて素晴らしいと思いました。
1回目は理事長の講義が行われ、お母様の話を聞きながら少し深いお話をしました。
教育の現状など出産した後にも結びつく内容のほか、お腹にいる赤ちゃんが産まれてから大きくなってという成長過程もイメージできるお話となっており、大変聴きごたえのある講義でした。
2回目以降は講師が講義を行っておりますが、実際に体験した話や、講義の前に各産婦人科に問い合わせた最新の情報などもお伝えしております。
また、実践も今回からESPで使用する教具内容を一新しましたので、以前に受けた方もまた2人目、3人目を御懐妊された方に受けてほしいと思っております。
お腹の赤ちゃんとコミュニケーションをとる方法や、リラックス法など実際に体を動かして体験していただくことも行い、非常に濃い時間を過ごしていただいています。
出産までのあとわずかな胎教期がより良い時間になりますように、そして安産で出産されることをスタッフ一同心から祈っております。
次回は、9月12日、10月3日、10日、17日(全4回、いづれも木曜日)になります。多くの妊婦さんのご参加をお待ちしております。