胎教・幼児教育なら幼児教室ヘーグル
右脳開発でお子様の才能を開花
幼児教室ヘーグル 無料ヘーグル教育説明会 お問い合わせ・資料請求

①幼児期からの右脳開発・右脳教育

第18回 幼児期の右脳教育の重要性

ヘーグルは、「誰でも右脳が開ける」というモットーで、
プログラムやカリキュラムを作り続けてきました。

毎年、毎年バージョンアップを重ね、今では大人の方でも
PADを受けていただければ、右脳が開ける、
もしくは開ける感覚を味わっていただけるところまできています。
ですから、小学生からでも右脳は開けるのです。

第16回素材1

 

ところが、いつでも右脳を開くチャンスがあるのならば、
いつから始めても良いではないか、といった意見もちらほら
聞こえてきます。

私たちが、日々がんばってきたのは、
時間を後戻りさせることはできないので、
この教育に気づいたのが遅かった方でも、
何とか成果を出そうという意気込みからです。

しかし、そういう気持ちを逆手にとって、
合理主義を貫き通そうとする方もいらっしゃいます。

ここで、はっきり書きましょう。
右脳的に大きな成果を上げている子のほとんどが、
乳幼児、幼児期から右脳教育を始めている
という事実があります。

確かに、❝宇宙ワープ❞とか、❝イメージ力❞などは、
短期間で習得できる場合も多いのですが、
じっくりと取り組むような記憶、長期的で複雑な取り組みや
勉強になってくると、俄然、幼少期からやってきた子の
パワーには負けてしまうのです。

第19回素材1

 

底力が違うというか、太さ、根っこの部分が違うのです。

それは、年齢が高くなり、それぞれの個性が
発揮されるようになると、さらに変わってきます。
それは、ゆっくりと熟成していく深みがあるのです。

子どもが成長していくときに、大きくなると
一人歩きをしていくわけですが、そのときに発揮される
土台を、時間をかけて作っていきましょう。

その土台に比例して、立体物の大きさも変わってきます。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

●そんな、土台を築き上げる上でも大切な
乳幼児・幼児期からヘーグルに通われている
お母様のインタビューも、どうぞ合わせてご覧ください。

⇒【 ★「右脳教育の成果がぐんぐん!」お母様の声 】

関連記事

幼児教育の豆知識 よくある質問

コース案内

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

最近の記事

  1. 【ここだけの子育て成功術~厳選セレクト vol.54】教育による選別化は得策か?

  2. 5月25日(日)・26日(月)開催 「特別PAD初級ベーシックコース」のご案内

  3. 「入園・入学応援!春のまなびスタートキャンペーン」のご案内